(今さら聞けない)ディズニー専門用語解説(Technical term in Disney resort)
1983年に東京ディズニーランドが開園した当初は、「ゲスト?」「キャスト?」「パーク?」「カストーディアル?」など、当時としては聞き慣れない言葉が飛び交い、逆にそれが新鮮でした。今でこそ、各地のテーマパークや遊園地でも使われ、一般的にも広く浸透しているので、今さら解説の必要は少ないかも知れませんが、当ホームページでも多く登場する言葉なので、五十音順にご紹介します。
アトラクション attraction。パーク内の様々な遊具施設のこと。大きく分けて、シアター系(劇場系)とライド系(乗り物系)に分類される。東京ディズニーランド開業以来、日本全国の遊園地やテーマパークで乗り物などの総称で使われるようになり、すっかり浸透しました。
アトラクション
交代利用サービス
身長制限や年齢制限など、アトラクション利用基準に満たない方をつれている場合、同伴者(保護者)が2名以上であれば、乗車直前&直後に交代できる便利なシステム。利用方法は、各アトラクション毎に異なるので、入口でキャストに尋ねること。
ウォルト・ディズニー Walt Disney。ミッキー・マウス、そして世界のディズニーランドの生みの親。ミッキーと手をつないでシンデレラ城を眺めているブロンズの銅像が15周年記念としてパーク内に飾られています。ウォルト・ディズニーの「私はディズニーランドが、幸福を感じてもらえる場所、大人も子供も、ともに生命の驚異や冒険を体験し、楽しい思い出を作ってもらえるような場所であってほしいと願っています。」という言葉が、パークの理念です。
ガイドマップ 当日のパークチケット窓口やエントランスなどで入手できる、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーそれぞれのガイドマップ。このガイドブックを隅々まで目を通し、理解することが、パーク攻略の基本中の基本。役立つ情報がぎっしり詰まっています。
隠れミッキー
(ヒドゥン・ミッキー)
ディズニー施設にある、ミッキー・マウスを模した『ミッキー・マーク』のこと。丸が3つ並びミッキーの耳と顔を構成しているマークで、横顔(ディレクターズミッキー)なども存在する。隠れミッキー探しは、パークを満喫するための楽しみの一つです。
カストーディアル パークの掃除を担当するキャスト(係員)の呼び名。彼らのキャスト内での評価付けは重く、その掃除パフォーマンスは有名。おそらく日本で(世界でも)一番誇り高く質の高い、掃除担当スタッフでしょう。パークがいつもキレイなのは、彼ら(彼女ら)のお蔭です。
キャスト 東京ディズニーリゾートでは従業員を「キャスト」と呼びます。ウォルト・ディズニーの「パークは巨大なステージであり、従業員はそのステージ上で、それぞれ配役された役割を演じるキャストである」という考えに由来。「ゲスト」同様、全国のテーマパークに波及。
キャラクター・
グリーティング
通称「キャラグリ」。ディズニーの仲間たち(キャラクター)に会うことを指し、キャラクターと遊んだり、ハグ(抱き合ったり)するのが主目的だが、人気キャラクター(つまりミッキー・マウスやミニー・マウス)の場合は撮影会のようになる。キャラグリ実施場所は、ガイドMAPのイラストや公式サイトに出ているものと、サプライズの2通り。
ゲスト 東京ディズニーリゾートを訪れる全てのお客様のことを「ゲスト」と呼ぶ。従業員を指す「キャスト」と同様、広く一般に波及しました。「大切なお客様」としての意味と、キャスト(役者)に対する「観客」という両方の意味がこめられています。
再入園スタンプ 一旦パーク外に出て、その日のうちにもう一度入園したい場合のシステム。ブラックライト用の特殊なスタンプを押してもらう方法は、東京ディズニーランドの開園当初は新鮮でした。スタンプの絵柄はキャラクターが描かれ、数種類あります。
4月15日 毎年4月15日は、東京ディズニーランド・グランドオープン・スペシャル・デー。つまり東京ディズニーランドがオープンした開業記念日です(1983年4月15日開業)。当日訪れた全てのゲストに、記念品としてオリジナルピンバッチがゲートで配られるため平日でも大混雑。全国から熱狂的なディズニー・ファンが訪れる「最混雑日」のひとつです。
ショー イベントなど様々な催し物の総称。パレードやステージ、予告なしに始まるものなど、両パークともに数多く実施されます。見やすい場所などは、キャストに聞きましょう。
シングルライダー ライド系アトラクションの空席に、1人乗車の方を優先的に案内する、1人乗車優先乗車システム。対象アトラクションはガイドMAPで確認を。実施しない日や時間帯もある。2人以上で乗車する場合も、別々に乗るなら、このシステムで待ち時間を減らせる。
TDR てぃーでぃーあーる。東京ディズニーリゾート(R)の略称。英語表記のTokyoDisneyResortの頭文字から。雑誌やWEBの文字表記で多用される。詳細はこちら
TDS てぃーでぃーえす。東京ディズニーシー(R)の略称。TokyoDisneySeaの頭文字から。雑誌やWEBの文字表記で多用され、口頭では「シー」が使われる。詳細はこちら
TDL てぃーでぃーえる。東京ディズニーランド(R)の略称。TokyoDisneyLandの頭文字から。雑誌やWEBの文字表記で多用され、口頭では「ランド」。詳細はこちら
ディズニー・
ファストパス(R)
待ち時間を有効に利用するための便利なアトラクション利用システム。まずは利用するアトラクションの入口付近にはるファストパス発券機にパークチケットを差し込んで『ファストパス・チケット』を受け取り、チケットに記載された指定時間に戻ってくると、少ない待ち時間でアトラクションを利用可能。対象アトラクションはガイドMAPで確認できる。
テーマパーク 特定のテーマ(国や文化、物語、映画、時代)をベースに全体を演出した観光施設のことを指す。ただし、日本以外では遊園地とテーマパークは区別されていないことが多い。
TODAYインフォ TDL、TDSともに当日のパークチケット窓口やエントランスなどで配布されるエンターテイメントスケジュール&マップ。開催中のイベントやスケジュール、期間限定のグッズ&メニューなどを、これでチェック。ガイドマップとともに、パークを楽しむ必須アイテム。
パーク TDLやTDSの敷地内を指す言葉。インパーク=入園する、アウトパーク=退園する、リパーク=再入園・・・のような使い方をしている人は、完全にディズニーファン。
パークチケット TDLやTDSに入園するためのチケット(パスポート)のことを指し、ファストパスの発券や、ショーレストランの予約、ショーの鑑賞席抽選などにも必要となる。
パスポート TDLまたはTDSに入園する際に必要な『施設利用権付入園券』の名称。現在は両パークとも入園券は発売されていないので、入園したゲストは全て何らかのパスポートチケットを所持しているため、各アトラクション利用時には提示する必要がない。
ビッグ5
(米国ではFAB5、fabulous5)
ディズニーのキャラクターの中でもパレードやショーなどでも必ず登場し、特別扱いされているメイン・キャラクターの総称。「ミッキーマウス」「ミニーマウス」「ドナルドダック」「グーフィー」「プルート」。チップとデールを加えた「ビッグ7」と呼ばれることも。
ヒドゥン・ミッキー Hidden Mickey。隠れミッキーの英名。隠れミッキー欄を参照のこと。
プライオリティ・
シーティング
あらかじめ指定された時間に来店すると、席が空き次第、優先的に案内してくれる、便利なレストラン予約システム。実施レストランなどはガイドMAPで確認できる。
フロート
(フロート車)
パレードなどでキャラクター達が乗車している、飾りがついた台車を乗り物で牽引するもの。同時に30台以上が連なる大規模なパレードもある。直訳だと「山車=だし」。
マジックパスポート 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのどちらでも利用できるパスポートで、1日に両パークを行き来することもできる。3デー(4デー)マジックパスポートは、3日目以降に1日両方のパークを行き来できる。期間限定や対象者限定で販売された事も。
マルチデーパスポート 3、4日間それぞれ連続して2つのパークを楽しめるチケット。1日目、2日目はどちらかのパークを選択する形となり、同じ日に両パークの行き来はできません。3日目以降は1日に両方のパークを行き来することもできるので、長期滞在型来園にはとても便利。
年パス
(年間パスポート)
購入日から1年間、いつでもTDLまたはTDSに入園できる年間パスポート(カウントダウンなどの特別営業時間は除く)。『2パーク年間パスポート』は、入園制限中のパークでは利用できないので、TDLとTDSそれぞれの年間パスポートを両方買う人も多い。
■待ち時間に楽しむ口コミ情報(トリビア、隠れミッキー情報など)
≪キャラクター・グリーティング≫
ショーやパレードに登場するキャラクターは、その同時刻・同パーク内では、基本的にキャラクター・グリーティングには登場しません。メインエントランスで会ったミッキーが、その先でもショーをやっていたら不自然ですから。ただし、トゥーンタウンの某アトラクションや、某レストランには1日中ミッキーに会えるし、両パークや、世界中のディズニーランドで同時多発的にミッキーがいる理由はとメディアに質問されると、ディズニー関係者はこう答えます・・・「ディズニー・マジック」です。
掲載内容は2014年8月現在のものです
▼最高のキャラグリ「シェフ・ミッキー」 ▼ガイドマップ&TODAYインフォ ▼もはや隠れていない?「隠れミッキー」
撮影 2010年撮影 2010年撮影

≪Back 東京ディズニーリゾート東京ディズニーランド東京ディズニーシー ≫東京デートナビ